屋根工事の一部遅延につきまして2023年7月27日
静岡県西部地域の屋根工事におきまして、一部お約束していた期間に大幅な遅延が発生しております。 7月初旬に掛川、菊川地域で発生した突風被害の緊急工事を優先したためで、8月月初より順次、平常工事を再開致します。 ご迷惑をおか …
天窓は雨漏りの諸悪の根源か?2023年3月24日
最近、新築時に天窓をつけたいけど、雨漏りが将来するからためらっているという話を聞きました。確かに20年~30年前は「バルコニー下の部屋」と並んで、雨漏りの原因のトップ1、2を争っていました。ただ時代が変わり、性能も進化し …
塗料「エンジプレミアム」シリーズのリリースにつきまして2022年11月15日
雨漏り診断をしていると、約7割程度が壁または壁と屋根の接点に原因があることがわかっています。 また、意外にも塗装面からの直の侵入も少なからずあります。 塗膜及びシーリング部の強化は、建物の「防水性」にも大きな役割を果たし …
ドローンの外装点検は有効か?2022年7月23日
最近、リフォーム会社の外装点検でドローンを使用するケースが増えていると思います。以前より多くの調査会社が参入しているため、コスト面や利便性で使いやすくなったのではないでしょうか。 一番のメリットは、高所(特に3階以上)の …
中古住宅購入と屋根について2022年3月18日
中古住宅市場も活発になってきた昨今ですが、購入する際は、すぐにリフォーム(リノベーション)をかける方も多いと思います。 よくありがちなパターンが、水回り(トイレ、風呂、キッチン)→内装クロス張り替えという順です。よく使う …
新築部の瓦固定義務化につきまして2021年11月17日
国土交通省は2022年1月1日より、新築にて瓦を設置する場合や増築部に新設する場合は、全ての瓦の固定が義務化になりました。 既存の瓦屋根は棟や外周のみの固定が多く、そのため台風や地震災害の度に多くの被害が出ておりました。 …
屋根リフォームで、最善で低予算でできる工法は?2021年7月9日
梅雨まっただ中の屋根にとっては過酷なシーズンになってきました。 雨漏り工事をはじめ屋根リフォームで、最善で低予算でできるやり方はあるのか?このご質問は最近良く頂きます。それに対して弊社では「屋根の修理に万人に合った正解は …
山間部の雨漏りで多い原因は?2021年3月31日
山間部に建てられたお宅での雨漏りは、以前多かったのが北側の凍てついた瓦の割れからの侵入でした。ただ最近増えているのが、谷樋に枯れ葉が詰まりからオーバーフローして侵入するパターンです。 これは軽度の詰まりでも起こります。し …
工事遅延に関するお詫びにつきまして2020年12月2日
11月まで完工予定でした屋根工事におきまして、遅延が発生しておりますことを心よりお詫び致します。 特に雨漏り工事を予定されていた方には、大変ご心配をおかけしております。 只今、全社を上げて対応しておりますので、宜しくお願 …
愛知、岐阜、三重方面の拠点強化につきまして2020年8月22日
愛知、岐阜、三重方面のお客様におけるアフターサービスに迅速に対応するため、8月20日より名古屋市中区千代田5-8-9山口ビル2階に新拠点を設けました。 今後とも地域密着で、新しい価値と将来の安心をお届けできるよう、努力し …